“ 良い日を送ろう ”
私たちについて

iihi は、2024 年11 月1 日、宮崎県諸塚村で生まれたコーヒーロースタリーです。
私たちの合言葉 「良い日を送ろう」 という想いをそのまま名前に込めました。コーヒーは、ただの飲み物ではなく、その日や時間を良くしてくれる力を持っています。だからこそ、もっと心地良く、安心できるものをお届けしたい。そう考え、生産者たちのたゆまぬ努力が味に表れたスペシャルティコーヒーを、最高に美味しい状態でお届けする「焙煎直売」にこだわりスタートしました。焙煎したての新鮮な豆だからこそ伝わるコーヒーの楽しみをお届けします。そして、その楽しみを生み出す場として、私たちの故郷諸塚村にも活気をもたらせればと願っています。

“iihi” directly embodies our wish for you to have a good day. Awaken your senses with a creatively brewed coffee. In every sip, lies a story that will give you a good day. We hope our coffee can brighten your day, change your mood, and give you the courage to achieve something meaningful. We are delighted to deliver our coffee to you and wish you greatness in every cup and sip. We too hope to have a good day in doing so.

ihi には「あなたにとって良い一日を」という願いが込められています。創造的に淹れたコーヒーで、感覚を目覚めさせてください。そのコーヒーには、一日を良い日にする物語が詰まっています。私たちのコーヒーが、あなたの心を明るくし、気分を変え、何かを成し遂げるための勇気を与えられることを願っています。そして、私たちも、皆さんのもとへコーヒーを届けることに胸を躍らせ、良い日を送りたいのです。

ブランドポリシー
製品を愛する人と、深い関係性を築く。
製品への愛情を広めてくれる人と繋がり、喜びの声を通じて広がるブランドとなる。
理想的な美ではなく、自然美を探求する。
自然由来の産物であることの心地良さを肌感覚で感じ取れるサービスを探求し続ける。
侘び寂び
日が経つことで味わいが変わるコーヒーの特性等、“変化すること” を “豊かさ” と捉える。
知的・綿密
綿密なモチベーションで、些細なことにも真面目に向き合い誠実さを核とした確かな品質を追求し続ける。
ボーダーレス
個性と関係性を築き、属性の境界線を生み出さない。
隔たりなく、社会を包み込む。
デザインプロセスにおいて、多様な人々が参加できる機会や工程をつくり、除外されてきた人々と共に働く喜びを共有する。
私たちのこだわり
物語のあるコーヒーを
私たちは、生産者のたゆまぬ努力が味に現れたスペシャルティコーヒーこそ、日常のスタンダードであってほしいと考えています。生産地ならではの自然と人の手が調和して生まれる味わいは、ただおいしいだけでなく、心に深く染みわたります。そして、その一杯のコーヒーの奥には、必ず物語があります。どんな場所で、どんな栽培方法で、どんな人が、どんな思いで育てたのか。それを知ることは、安心感につながるだけでなく、生産者の工夫や想いに触れることで、心があたたまり、元気が湧いてくる瞬間でもあります。私たちが心を動かされたように、生産者の想いをコーヒーラバーへと橋渡しし、味わう人の心をそっと後押しできたら。そして、前を向くきっかけになれたら。そんな願いを込めて、私たちはこれからもスペシャルティコーヒーを選び続けていきます。
カフェインに対する不安をなくす
私たちは、コーヒーをもっと安心して楽しめるものにしたいと考えています。そのために、取り扱うコーヒーのカフェイン量を分析し、明確に表示します。「この一杯には、どれくらいのカフェインが含まれているのか?」「自分の体調やライフスタイルに合っているのか?」そんな疑問や不安を抱えることなく、自分に合ったコーヒーを選べる環境を整えます。すべては、「良い日」をだいなしにしないために。iihi は、カフェインに不安を感じる方にも寄り添い、安心して楽しめるコーヒーをお届けします。
良い日の輪を広げる
私たちがこのビジネスに取り組む理由は、利益の還元までしっかり考え、社会により良い循環を生み出すことにあります。私たちが成長するほど、お客様にはより高品質なサービスを、生産者にはより安定した収入を。そして、その先にあるのは、社会への還元。私たちのオリジンである宮崎県諸塚村では、今もなお森と共に生きる暮らしが息づいています。その意志を受け継ぎ、利益の一部を森林保全団体「moreTrees」に寄付し、森を守る活動を支援します。一杯のコーヒーが、未来の環境につながるように。私たちは、コーヒーを通じて、「良い日」の輪を広げていきます。
宮崎県諸塚村

私たちの拠点は、宮崎県諸塚村にあります。人口約1,300 人、面積187.5 ㎢のこの小さな村は、その約95%が、昔から守り続けられてきた豊かな森林に囲まれています。

ここには、人々が自然と共に生き、みんなで手を取り合うことを大切にした暮らしが受け継がれています。この誇れる小さな故郷から、社会に広く貢献すること。そして、未来へとつなげること。それが、私たちのチャレンジです。

時代に寄り添いながら、新たな喜びを生み出し、それを全国へと届ける。その循環が、垣根を超えて人と人を結びつけ、遠くで暮らすあなたの「至福のひととき」が諸塚村の未来につながる。
そんなつながりを、ここ諸塚村から紡いでいきます。

access

宮崎県東臼杵郡諸塚村家代883 1301 3278-1
0982-96-9989

Google Maps ⇒